2021年始まりました。
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2021年が始まりましたね。どういった状況にあっても自分自身をより良いものにしていこうというのが人が本来持っている性質なのだと思います。 毎日いろい...
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2021年が始まりましたね。どういった状況にあっても自分自身をより良いものにしていこうというのが人が本来持っている性質なのだと思います。 毎日いろい...
あけましておめでとうございます。 2020年ですね。 ニーマルニーマル、という字面が好きなので、なんだかとてもいい年になりそうな気がしています。 お仕事のためのお部屋(トップの画像です)を借りたので、今年はパーソナルレッ...
山陽新聞リビングガイド『部位別エクササイズ』全10回の連載が先月終了いたしました。 レッスンに参加してくださっている方から 「見てやってます !」 「壁に貼っています」 とお声かけや感想をいただくことも多くうれしかったで...
首が疲れる、首が張っている、首を動かすと音がする。 首に違和感を抱える方は多いようです。 この記事では、姿勢や身体の動かし方から この『首のコリ』の原因や改善方法を探っていきたいと思います。 (なので、申し...
疲れている時やパソコン作業が長時間続いた時など、ふと鏡を見ると猫背になってることがあります。 そんな時のからだの状態を観察してみると、いつもより呼吸が浅い気がしたり、首や頭の後ろが張っていたり、足の重心が乗っている場所も...
あけましておめでとうございます。 皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 お声がけをいただいて 山陽新聞折込の小冊子『山陽新聞リビングガイド』にて 2019年1月号からエクササイズのページを担当させ...
立っている時に、指が浮いたり、指がグッと握りこんだり、していませんか? 昨年の秋くらいから、ピラティスの始めに『足の指を動かす』ことをしていただいてます。 足をグーにしたりパーにしたり。 足指を握りながら、前に進んだり。...